ONLINE SHOP

オンラインショップ

シュリンクス

シュリンクスの画像

≡ シュリンクス ≡ Syrinx 2020 Japan Takunori Kimura アンニュイな表情を見せる芯の強いバラ。 【花】 モーブピンク、丸弁咲きから波状弁咲き、中輪房咲きの花。パウダーにティの微香。落ち着いた花は、どことなく寂しげ、アンニュイな雰囲気をまとった魅力的な女性のよう。しっかりとした花弁で花もちがとても良い。切りバラにも向く。 【栽培】 四季咲き性。樹勢が強く、耐病性も強いシュラブ樹形のバラ。うどんこ病は普通だが、黒星病にはとても強い。春先などの低温期に肥料をやりすぎると、うどんこ病が出やすくなるので、肥料はやや少なめに。下葉を落とす時もあるが、無農薬栽培でも良く育つ。1か月に一度の薬剤散布(殺菌剤)を行えば一年間美しい葉を維持できる。花つきが良い。まとまりの良いシュラブ樹形でそれほど場所はとらずに植えられる。冬剪定等深めに切れば背の高い大柄の木立として育てられ、切らずに誘引し構造物にとめればつるバラとして育てられる。段差剪定タイプの剪定・誘引がつるバラとしてより良く咲かせるコツ。木立として育てるのなら、ガーデン後方に。鉢植えにも向く。 【名前の由来】 名前はギリシャ神話の美しいニンフから。牧神パンから身を守るため、川のニンフに祈って葦に姿を変えたとされる。このバラの交配親はダフネ。花以外の性質はダフネに準じるか、より洗練されグレードアップしている。

¥3,900

BUY NOW