ONLINE SHOP
オンラインショップ
カチューシャ
カチューシャ 花径約6cmの小ぶりな花ながら、フリルがかった花弁がバラらしい高芯に咲く姿がユニークでかわいらしい品種です。 光や炎を感じる濃黄色の花は、咲き進むにつれて次第に淡くなり、やがて白っぽいクリーム色へと変化します。 育てやすく、細い枝にも花をつけるスプレー咲き。花保ちが良いのも魅力です。 花径:約6cm 樹高:約1.0m 花季:四季咲 花形:波状弁盃状咲き 樹形:半直立 その他:微香
¥3,900
BUY NOWRECOMMENDED
-
- モーリスリコリロ
- 【シリーズ】ペインターシリーズ 【花色】濃赤、黄、白の絞り 【花期】四季咲き 【樹高・幅・樹形】1.2m×1.0m、ブッシュ 【花径】8〜10cm、大輪 【花形】平咲き 【香り】中香 バラ用語の説明はこちら 病気にとても強く、木立性で鉢栽培にも向きます。ハッキリした色は存在感あり。花名は、パリの風景をたくさん描いたフランス近代画家モーリス・ユトリロにちなみます。
-
- クロードモネ
- ピンクに淡いオレンジイエローの絞りが入る、ロゼット咲きの大輪品種です。独特の華やかさとかわいらしさを併せ持ち、絞りには珍しい強香花です。四季咲き性と耐病性の強い中型シュラブで、鉢植えにも向いています。名は、印象派を代表するフランスの画家クロード・モネに由来しています。
-
- モルゲンロート
- ・四季咲き中輪系(FL) ・作出国 日本 ・作出者 今井清 ・発表年 2019年 ・花色 中心が鮮やかなオレンジ、外弁に向かって白みがかった赤のグラデーション ・花形 波状半剣弁ロゼット咲き ・花径 6-8cm ・花弁数 80-100枚 ・芳香 微香 ・樹形 横張り ・樹高 0.8-1.0m 朝日が山をオレンジや赤に染めるモルゲンロートの雰囲気を感じさせる花色は感動を覚えます。 花色、花形が咲き始めから終わりまで様々に変化するとてもユニークなバラです。 春から秋まで連続して咲く様子は見事で見る人を虜にします。 成長が早く樹勢が旺盛。病害虫にも強いので安心して育てることができます。 花付き、花保ち共に良く、ガーデンでも鉢栽培でもお楽しみいただけます。